会計・税務トピックス

消費税軽減税率制度に向けて従業員の教育の必要性

暑さの山場は越えたように思いますが、体調等崩されておりませんでしょうか。さて、前回まで事業者の事務処理の変更点につい…

収益認識に関する会計基準と遡及適用

収益認識に関する新基準は、原則適用は2021年4月1日以後開始する連結会計年度及び事業年度の期首からとなっています。注目…

消費税の軽減税率制度導入により変更となる事務処理②

8/15は終戦記念日ですね。昨今戦争のことを知っている方が少なくなり、戦争を知らない世代が社会の中核を担うようになっ…

消費税の軽減税率制度導入により変更となる事務処理

8/8に立秋を迎え、暦の上では秋となりましたが、猛暑が続いております。先日、顧問先の従業員の方が熱中症になったという…

税理士試験

業界の人であればご存知だとは思いますが、税理士試験が8/6~8/8までの3日間で行われました。受験生の皆様、大変お疲…

消費税の軽減税率対象商品について③

暑い日が続いておりますが、体調等崩されておりませんでしょうか。先日高校野球が開幕し、熱い戦いが繰り広げられていくもの…

消費税の軽減税率対象商品について②

今日も非常に暑いですね。梅雨時期の肌寒さが遠い過去のように感じます。8月上旬のこの時期が1年で最も暑い時期といわれて…

消費税の軽減税率対象商品について

今日から8月が始まります。今年も残すところあと5か月ですね。あっという間に年末を迎えそうです。本日も予想最高気温…

10月から消費税が10%に増税されます

昨日7/29に関東地方の梅雨明け宣言があり、本格的な夏を迎えます。八王子は例年非常に暑く、今年も猛暑が予想されますが…

所長あいさつ

所長の串田隆保と申します。生まれも育ちも八王子で、30歳まで八王子におりました。したがって八王子気質はよくわかり…

PAGE TOP