消費税の軽減税率制度導入により変更となる事務処理②

8/15は終戦記念日ですね。

昨今戦争のことを知っている方が少なくなり、戦争を知らない世代が社会の中核を担うようになっております。

令和へと御代替りした今、改めて日本の歴史について自分なりに勉強したり、見つめ直しても良い時期なのではないかと思います。

さて、前回の続きで、今度はお弁当屋さんの経理についてみていきたいと思います。

今までは単一税率であったため、その売上が課税、免税、非課税、課税対象外のどれに該当するのか、その仕入れが課税か課税対象外かを判断すればよかったわけですが(これだけでもかなりの負担だったと思います)、10月からは取引が課税だった場合、個々の取引の税率についても見ていかなければなりません。

経理部門に対して非常に負担が大きくなることが容易に想像できますので、消費増税まで残り1か月半ほどではございますが、できる限りの準備を進めておくことが必要だと思います。

関連記事

  1. クリップボートを利用してコピペ効率UP!複数の事柄を一気にコピー…
  2. 文字列を数値へ変換して、計算や加工可能なExcelデータへ修正す…
  3. 企業が従業員の感染予防対策費用を負担した場合の給与課税の取扱い
  4. 消費税の軽減税率制度導入により変更となる事務処理
  5. 加算税の種類
  6. 「収益認識に関する会計基準」についての会計処理及び税務処理につい…
  7. 消費税の軽減税率対象商品について②
  8. リース取引のインボイスについて

最近の記事

PAGE TOP