消費税の軽減税率対象商品について

今日から8月が始まります。

今年も残すところあと5か月ですね。あっという間に年末を迎えそうです。

本日も予想最高気温が34度と非常に暑くなることが想定されます。くれぐれも熱中症にならないように対策をお願いいたします。

今週末は各地で花火大会が開催されるようですが、夏の風物詩として私も楽しみにしております。(八王子花火大会は先週末でしたが、皆さまご覧になられましたでしょうか)

さて、前回、消費税の増税に伴い軽減税率制度が導入されるということをお伝えしましたが、今回は軽減税率対象商品についてお伝えできればと思います。

軽減税率の対象となるのは、「酒類・外食を除く飲食料品」と「週2回以上発行で定期購読される新聞」です。

飲食料品とは、食品表示法に規定する食品のことを指します。

ただし、飲食料品であっても、酒類と外食は対象になりません。

また、医薬品、医薬部外品、水道水などは食品表示法に規定する食品にあたらず、10%課税となります。

ここで飲食料品について、注意すべき点がございますので、これについては次回の投稿で説明させていただきます。

 

関連記事

  1. Excelのデータ作成を簡単シンプルにすると、結果的に入力は省力…
  2. 企業が従業員の感染予防対策費用を負担した場合の給与課税の取扱い
  3. インボイス制度Q&A
  4. インボイス制度 短期前払費用の取り扱い
  5. インボイス制度 登録申請受付開始
  6. 所長あいさつ
  7. 税金の役割について考えてみる②
  8. インボイス制度導入後における実務上の疑問点

最近の記事

PAGE TOP