10月から消費税が10%に増税されます

昨日7/29に関東地方の梅雨明け宣言があり、本格的な夏を迎えます。

八王子は例年非常に暑く、今年も猛暑が予想されますが、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

さて、すでにご存知の方がほとんどだと思いますが、2019年10月1日より消費税が10%に増税されます。

今回の増税は過去の増税(1997年に3%から5%に上がった時、2014年に5%から8%に上がった時)と決定的に異なる点があります。

それは、軽減税率制度が導入されることです。

軽減税率制度とは、一定の商品・サービスについてはこれまで同様、8%に据え置かれるものです。その対象となるのは、生活必需品である飲食料品と定期購読される新聞になっています。

生きていくために必要な飲食料品に軽減税率が適用されるのはわかりますが、新聞にも適用されるのは何か裏を感じます。

飲食料品を扱う企業や個人事業者はまさに今、事前準備に追われているかもしれません。

今後消費税をはじめとして皆様のお役に立ちそうな情報を更新していきたいと思います。

 

関連記事

  1. 難しい関数を使わず、複数の空白セルを一気に埋める方法
  2. Excel・パワークエリの簡単な使い方~複数のシートを結合・集計…
  3. 消費税の軽減税率制度導入により変更となる事務処理
  4. 電子取引の保存方法はどうすればよいか
  5. 消費税の経過措置について
  6. 企業が従業員の感染予防対策費用を負担した場合の給与課税の取扱い
  7. インボイス制度 登録申請受付開始
  8. 令和2年度の税金滞納状況について

最近の記事

PAGE TOP